

日本テレビで2021年10月から12月に放送された「二月の勝者」を紹介します。中学受験塾を舞台に、中学受験のリアルな世界が描かれます。2月の本番に向かって繰り広げられる、塾講師と小学生たちの熱い闘いは感動です!

\\ 【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中
もくじ
「二月の勝者」のあらすじ、キャスト
「二月の勝者」のあらすじ
主人公は、激変する受験界に舞い降りた、
最強で最悪のスーパー塾講師黒木蔵人。「中学受験は課金ゲーム」
「親はスポンサー」
「子供を合格に導くのは、父親の経済力と母親の狂気」過激な言動で波紋を投げかけ、常に周囲を圧倒する。
果たして、彼は受験の神様か?それとも……。しかし、彼は断言する
「絶対に全員志望校に合格させる」と。中学受験をリアルに描き、そこから見えてくる「家族問題」「教育問題」など、
現代社会の様々な問題に切り込む!このドラマは、中学受験を描いた、ただの受験ドラマではなく、
中学受験を舞台にした人生攻略ドラマである。未来を生き抜くために、
いま子供たちに教えるべきことは何なのかー。
「二月の勝者」の原作は漫画
このドラマの原作は、高瀬志帆さん原作の漫画です。小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』で2018年から連載されています。
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (1) (ビッグコミックス)
原作漫画はまだ連載中、完結していません。作者の高瀬志帆さんによると、原作はドラマと違った結末になる可能性もあるとか!原作とドラマを見比べてみるのも楽しそうですね。

「二月の勝者」のキャスト
「二月の勝者」の主要キャストはこちらです。
- 黒木蔵人・・・柳楽優弥
- 佐倉麻衣・・・井上真央
- 灰谷純・・・加藤シゲアキ
- 橘勇作・・・池田鉄洋
- 桂歌子・・・瀧内公美
- 木村大志・・・今井隆文
- 大森新平・・・加治将樹
- 大森紗良・・・住田萌乃
- 白柳徳道・・・岸部一徳
他にも生徒さんやその親御さんなど、とにかく登場人物が多いです。
中でも、パプリカで一世を風靡したFoolinの住田萌乃ちゃんが中学生の大森紗良役で出ていたり、市川海老蔵さんの長女である市川ぼたんちゃんが生徒の浅井紫役で出ていたり、注目の若手俳優が出演しています。
さらに、生徒の親御さんたちのキャストも非常に豪華!西田尚美さん、高岡早紀さん、金子貴俊さん、遠藤久美子さん、星野真里さん、塚本高史さん、岩崎ひろみさん、堀内敬子さん、などそうそうたるメンバーが出演。様々なタイプの親に扮しているので、ぜひ観てほしいです。
「二月の勝者」のみどころ
私の思う「二月の勝者」みどころはこちらです!
リアルな中学受験の実態!
我が家も1年前に息子が中学受験を終えました。そんな実体験から見ても、このドラマは全話通じてとってもリアル。中学受験の流れ(新学期、夏期講習・合宿、模試、特別講習、お正月特訓、出願、前受け受験、本番受験)がしっかり描かれているし、中学受験の厳しさだけでなく楽しさや喜びも描かれています。色々なタイプの子どもや家庭の様子が出てくるので、特に中学受験を考えているご家庭にはとても参考になると思います。
黒木先生の名言多数!?
この原作漫画を有名にした台詞「父親の経済力と母親の狂気」、ドラマでもきっちり出てきました!これを聞いてドキリとしたご家庭も多いはず。
中学受験は予想以上にお金がかかるので、父親の(今どきは「両親の」かもしれないですね)経済力はもちろん必要。そして小学生の子供に多少なりとも無理をさせてしまう中学受験では、子どもを全力で支える母親のサポートも必要です。子供のためなら何でもする母親の必死さはある意味狂気なのかもしれません。
その他にも私が好きな名言(?)はこちら。
- 「スポーツか何か――長い期間、取り組んできたものがあるのでしょう。粘って頑張った経験のある子は、受験でも強いですよ」
- 「どうせなら私たちの子どもに課金してよ!自分の子どもをクッソ強いキャラに育ててよ!勇人にどんな敵でもラスボスでも倒せるようなクッソ強い武器持たせてよ!課金ゲーム上等!!」
- 「子どもは大人が思っている以上に子どもで思っている以上に大人です。」
- 「不安になるのはがんばってきた証拠です」
ずっと続けてきたサッカーを一旦やめて、中学受験に挑戦しようか悩んでいる子にかけた黒木先生の言葉。
中学受験は課金ゲームだ、だまされてる!という受験生の父親に対し、母親が放った言葉。
ずっとサボっていた子が勉強の楽しさを知り自ら勉強しはじめる。受験生が成長していく姿を見た佐倉先生にかけた黒木先生の言葉。
毎年、受験前日は自分の指導が本当に正しかったのか不安で苦しくなるという黒木先生に、佐倉先生がかけた言葉。
気になる合格発表
子供たちのがんばる姿に「全員受かって!」と思いながら観ていますが、そうもいかないのが中学受験。第一志望校に受かる生徒は全体の3割程度と言われています。点数で白黒はっきりつけられる厳しい世界です。
誰が合格するのかしないのか、予想しながら観ていくのも楽しいです。
「二月の勝者」はHuluで独占配信中
「二月の勝者」は12月で放送が終了しています。今から観たい方は、Huluで全話観られます。
Huluは月額1,026円で10万本以上の作品が見放題の動画サービスです。初めての方は二週間の無料視聴もできます。
Huluなら、オリジナルストーリー「二月の勝者 〜胸騒ぎの自習室〜」も観られる
さらに、Huluでは「二月の勝者 〜胸騒ぎの自習室〜」というオリジナルストーリーが4話配信されています。
- 【胸騒ぎの自習室】1時間目「いのちの授業」
- 【胸騒ぎの自習室】2時間目「ラブレター」
- 【胸騒ぎの自習室】3時間目「想い出がいっぱい」
- 【胸騒ぎの自習室】4時間目「卒塾式」
本編では観られない先生や生徒たちの姿がみられます!本編が終わってしまいロスを感じている方、「二月の勝者」をもっと楽しみたい方はぜひHuluでご覧ください!
※ 紹介している作品は2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページ( Hulu)にてご確認ください。