
これまでいくつかの動画サービスを使ってきましたが、子どもと一緒に使うには、Huluが一番便利だなーと感じています。
他の動画サービスを試してみても、結局、子供が一番喜ぶのと、大人が便利なのとでHuluに戻ってしまいました。
Huluがオススメな理由をまとめました。
もくじ
子供向け動画サービスなら、「Hulu」が使いやすい!
1. 子どもの見たい作品がある
Huluにある作品は数千本以上、子どもが好きな作品もたくさんあります。
我が家の子どもたちのお気に入りは、「ポケットモンスター」や「名探偵コナン」、「スナックワールド」や「アイカツ」です。作品の入れ替えも適宜行われているので、いつでも見たい作品があるようです。
また子供だけでなく、親の私たちも、週末子供が寝た後にゆっくり映画を見たり、テレビ番組の見逃し配信サービスでドラマを楽しんだりしています。
2. キッズモードがあり、子どもに操作させても安心
子供のプロフィールを設定すると、画面がキッズモードになり、子ども向けの作品のみが表示されるようになります。
キッズモードから通常モードへ戻るのには、暗証番号を設定しておくことができるので、子供に操作させても安心。ホラー作品やR指定作品、PG指定作品は、子供はタイトル画面すら見ることはありません。
3. 子供が自分専用のプロフィールが持てる
Huluは、最大6つまでのプロフィールを作成することができます。
我が家では家族全員分のプロフィールを作っているので、それぞれの視聴履歴やお気に入りの作品がすぐ表示され、自分の見たい作品をすぐに見つけることができます。
子どもたちも、名前やアイコンが設定された自分専用ページができて喜んでいます。
4. 追加課金なしで全ての作品が見られる
Huluは月額1,026円(税込)ですべての作品が見放題です。
月額料金で見られる作品と、追加料金を払う作品とが一緒に掲載されている動画サービス、親としてははっきりいって使いづらい。子供に「これが見たい」と言われて、「これは別料金だからダメ」と言わなきゃいけないことがよくあるんです。
その点、Huluは、見られるものしか出てこない。「どれでも見ていいよ」と言えるので、子供も大人も気分よく楽しむことができます。
5. 画面表示が子ども向けで、分かりやすく、探しやすい!
Huluのキッズモード画面は、見出しがほとんど平仮名で書かれています。視聴中の作品は「いまみてる」、お気に入りは「だいすき」、新着作品は「あたらしい」など、子供にも分かる言葉でリストアップされています。小さな子どもでも操作方法が理解しやすく作品を探しやすいので、子どもにも好評です。
6. 時間や場所を気にせず、見たいときに見られる
子供と一緒だと予定通りに進まないことが多くて、なかなか決まった時間にテレビを見るのって難しいですよね。
Huluはいつでも見られて、途中で止めても、続きからすぐ見ることができます。幼稚園に出かける前の15分や、お兄ちゃんの習い事が終わるのを待っている間など、隙間時間にパッと出して見られるので、とても便利です。テレビで見た続きをスマホで見ることもできるので、場所も選びません。
7. CMや広告がない
CMや広告は、メッセージ性を強くするために音を大きくしたり、印象的な映像やフレーズを繰り返したり、刺激的なものが多くなっています。脳が成長中の子供にとって、大人が感じる以上に大きな影響を与えることもあるそうです。
Huluには、CMや広告がないので、子供に見せても安心。視聴時間も短時間で済みます。
Huluのキッズ向けオススメ作品
ポケットモンスターサン&ムーン
言わずとしれた、20年以上続く大ヒットアニメ、ポケモン。幼稚園から小学生までいまだに子供達の心を捉え続けるシリーズです。
小学生のお兄ちゃんはもちろん、かわいいポケモンもたくさんいて幼稚園の娘も大好きです。
Huluなら、最新作も見逃し配信サービスでテレビ放送された日の夜には見ることができます。
スナックワールド
「妖怪ウォッチ」制作のレベルファイブによるゲーム「スナックワールド トレジャラーズ」を原作としたアニメ。
舞台は、「とある時代」の「とある大陸」、自分の住む平和な村と住人を滅ぼされてしまった少年チャップが復習の旅に出る物語。
結構シリアルな設定なのに、そうとは感じさせないチャップと仲間たちの明るさと適当さ、軽ーいノリが面白くて、大人もついつい見てしまう作品です。
Huluなら第一話から最新作まで見ることができます。見逃し配信サービスで最新作もすぐに見られます。
名探偵コナンシリーズ
高校生探偵、工藤新一が黒づくめの男たちに毒薬を飲まされ小学生になってしまいながらも、難事件を解決していくシリーズ。
20年以上も続くコナンシリーズ、Huluならテレビ番組なら800話以上、映画版も20作品以上が見放題です。
夜寝る支度を早めに済ませ、コナンの映画を見るのが我が家の子供たちのブームです。娘も「こわいかなー」とドキドキしながらも、画面に釘付け。
アイカツ!
普通の中学1年生の女の子、星宮いちごちゃんが、アイドル養成学校に通うことになり、トップアイドルを目指して奮闘する物語。
かわいいアイドルのお姉さんたちや、衣装やダンス、キラキラしたステージに夢中になっている娘。歌やダンスを覚えて、一緒に歌ったり踊ったり、今一番大好きなお話です。
Huluでは、「アイカツ!」はシーズン1からシーズン4までの178話を見ることができます。
アイカツスターズ!
「アイカツ!」の後継シリーズ。
今度はアイドル学校「四ツ星学園」が舞台。主人公は中学一年生の新入生、虹野ゆめちゃん。
学園のトップスターである「S4」と呼ばれる4人を目標に、ゆめちゃんはじめ新入生たちが努力や挫折を繰り返して成長していく物語。
現在、Huluでは、シーズン1の50話を見放題です。
Huluのお申し込みはこちら(公式サイト)
14日間 無料でお試し視聴ができる Hulu(フールー
2週間無料でお試しができるので、動画サービスが初めての方や、ちょっと試してみたいという方にもおすすめです。