
今、子供たちが夢中になっている「妖怪ウォッチ」。その人気は、子供だけでなく大人も巻き込んで、もはや社会現象と言っても過言ではありません。
我が家の6歳の息子も、すっかりはまっていて、もう頭の中90パーセントが妖怪ウォッチに占められているんじゃないかと思うほどです。僕の住む地域では、毎週金曜日18時半から放映されるのですが、そのテレビをそれはそれは楽しみにしているようです。
でも、いろいろあるんですよね、金曜の夜って。友達とご飯を食べる約束をしたり、連休にして旅行に行ったり。息子の大事な「妖怪ウォッチ」を見逃してしまうことがしばしばあるんです・・・!さらに、関東から離れたおじいちゃんの家では、テレ東が映らなかったりもして。
そんな時、Huluの見逃し配信が大活躍しています。見逃しても翌日には観られるので、息子もご機嫌、とても助かってます!

\\ 【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中
Huluなら、見逃しても安心!放送翌日には視聴できる!
なんと、Huluでは「妖怪ウォッチ」の見逃し配信サービスがあり、テレビ放送の翌日には見逃した回を見ることができるんです!妖怪ウォッチ好きな子供を持つ親には、本当に助かるサービスです。息子の調査によると、翌日のお昼前後には最新話がアップロードされることが多いようです。
以前は、見逃してしまうと泣いて怒っていた息子ですが、Huluを見始めてからは少しがっかりするくらい。「あしたには、みられるしなぁ」と自分で自分を励ましています。
過去の「妖怪ウォッチ」エピソードも見放題!
Huluでは、8/16に配信開始された「妖怪ウォッチ」。順次エピソードが追加され、10月の現時点では過去のエピソードをすべて視聴することができます!
我が家の息子が妖怪ウォッチ好きになった頃、すでにテレビ放送は開始されていました。Huluで「妖怪ウォッチ」が配信されるようになって初めて、初期のエピソードを見ることができ、どうやって妖怪ウォッチを手に入れ、妖怪との生活が始まったのかが分かりました!
さかのぼって全てのエピソードを視聴することができるので、今まで出てきた妖怪は全て網羅し、すっかり妖怪ウォッチに詳しくなりました。
Huluでは、CMがカットされて収録されているので、一話で20分程度と子供が見るにはちょうど良い長さだと思います。我が家では、朝に一話、夕方帰ってきてから一話、と一日二話ずつと決めて、子供の楽しみになっています。もう全てのエピソードを見てしまいましたが、はじめからまた繰り返し見ています。
大人も面白い!「妖怪ウォッチ」の魅力
こうして、Huluで繰り返し「妖怪ウォッチ」を視聴している息子ですが、こう頻繁に見ていると、大人もつい一緒に見る機会が増えるんですよね。
で、びっくりしたのが、妖怪ウォッチって、大人でもすごく面白いんです。ちょいちょい小ネタが含まれていて笑えるんですが、その中に、昭和ネタが含まれていたりもします。明日のジョーや、ピンクレディー、キャンディーズなどのパロディがあったり、コマネチやシェーのポーズが使われていたり。今の子供たちは知らずに楽しんでいるようですが、息子がコマネチやシェーのポーズをしていると、なんだかうれしくなったりするものです。
【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中なので、ぜひ一度試してみる価値あり!です。お試し期間は2週間です。
※ 紹介している作品は2014年10月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページ( Hulu)にてご確認ください。
コメントを残す