
相変わらずHuluが活躍中の我が家です。
「ポケットモンスター」「妖怪ウォッチ」に続き、子供たちがハマったのは、「ふなっしーのふなふなふな日和」!
小1の息子と2歳の娘、語尾に「〜なっしー」をつけるのがすっかり口癖になってしまいました。
はじめは、「どこがいいのか・・・」と思っていた大人も、見ているうちにだんだんとハマっていく、「ふなっしーのふなふなふな日和」の魅力についてまとめてみました。
1.1話の長さが1分と見やすい
「ふなっしーのふなふな日和」は1話1〜2分程度です。
もとは、日テレの「スッキリ!」のコーナーだったようですね。短いので気軽に見ることができます。
ご飯の準備があと少しという時や、お出かけ前の支度の際など、あまり時間がないのに子供たちがテレビを見たいと言い出したら、迷わず「ふなっしーのふなふな日和」を見てもらいましょう。
一つのストーリーがすぐに終わるので、話の途中で無理矢理見るのをやめさせる必要がなくなります。
でも、気軽に見ているうちに・・・、だんだんとふなっしーの不思議な魅力にはまってしまうのです。
2.ふなっしーって、誰かに似てる!?
夢中になってふなふな日和を見ている小1息子と2歳の娘。何がそんなにいいのだろうと思って一緒に見ていて、気づきました。
ふなっしーの特徴・・・
- 声が大きい
- テンションが高い
- 突然叫びだす
- 言っていることがよく分からない
- やっていることがよく分からない
- でも、やさしくて純粋、素直
- いつも一生懸命
- ちょっと不器用
ん?誰かに似てる。
そうです、うちの小1の息子にそっくり!!
なんだか、ふなっしーの言動って、「小学生の男子」っぽい。
これが子供たちの共感を呼ぶ秘訣でしょうか。
そう思うと、はじめは「くだらない」と思っていたふなっしーも、なんだかかわいく見えてくるものです。
3.本物より子供向け?
「ふなっしーの白目が灰色なのは、汚れた人間界を見てきたから」だそうで・・・。
さらにびっくりなのが、「ふなっしーのおなかの赤い部分は、リボンではなく返り血」!!!
なんだか薄暗い過去があるのか!?と疑いたくなるふなっしー。
ふなっしーの斜め上行くシュールな言動、大人とっては新鮮でおもしろいですが、正直子供向けではない部分も少々ありますよね。
でも、「ふなっしーのふなふな日和」は至って健全。子供に安心して見せることができます。
ふなっしーの毒舌や、気持ち悪い動きは封印され、テンションが高くてかわいらしい部分だけが活かされています。
本当にふなっしーなのか!?と疑いたくなるくらいのほのぼのとしたストーリー。癒されます。
いかがでしたか?
ちなみに、本物のふなっしーは、努力家で一生懸命、頭の回転が早く、ファンサービスも欠かさない、良い梨です。
マネージャーや事務所はなく、全て個梨活動でがんばっています。当初は交通費も自腹でイベントに出かけて行ったり、呼ばれればどんなイベントも出演していたそうです。
破天荒は姿とのギャップが、これまた人を惹き付けるのでしょうね。
ぜひ、そんな頑張りやさんのふなっしーのアニメ「ふなっしーのふなふな日和」を見てみてください。
きっとふなっしーが可愛く見えてくるはずです。
「ふ〜な、ふ〜な、ふななっし〜♪」のメロディは、一度聞くと頭から離れなくなります。
なんと、この「ふなっしーのふなふな日和」のテーマソングは、「THE ALFEE」の高見沢さんが作ったそうです。さすがですね。
Huluなら、月額1,026円(税込)で「ふなっしーのふなふな日和」全130話が見放題!
今なら”無料”視聴実施中
。2週間、無料で視聴できます。